CATEGORY:
2014年03月07日
3月7日の記事
皆さん1週間お疲れ様でした~~
明日定例会の人もいるでしょうね~~早く寝なきゃです!
タイトルの通りVの秘密を教えますね~~
どんぴしゃの集弾性アップの理論です。

下の写真はどんぴしゃの抜き面を赤ペンで塗りました!
白いと反射して形状が認知しにくいので。。。。

確認できると思いますが銃口側へと3次元形状で小さくなっています!
これがメカBOX側!大きめのVでBB弾に抵抗無く侵入を許してくれます!

そんで銃口側です!Vが小さくなっています!より中心にBB弾を修正してくれます!

そう!つまり~~BB弾が装填されたチャンバーで何らかのカスタムパーツで中心に保持しなくてもHOPを通過したとき、
BB弾の軌道が修正されると言うことです!
BB弾を上手く中心にホールドさせるカスタムノズルやエアーをBB弾に包み込むような工夫されたカスタムパーツは、
多数存在しますが、HOPを通過したときの抵抗で左右どちらかにズレてしまいます!
どんぴしゃは発射前ではなく発射後の通過途中で修正してくれるV.HOPコントロールラバーです!!
因みに何度か公開していますが、これがBB弾を中心にホールドして時の状況です!

心にどんぴしゃされた方はこちら。。http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n133994082
まだ信じがたい方はこちら。。http://unit666hirofumi.blog.fc2.com/blog-entry-13.html
明日定例会の人もいるでしょうね~~早く寝なきゃです!
タイトルの通りVの秘密を教えますね~~
どんぴしゃの集弾性アップの理論です。

下の写真はどんぴしゃの抜き面を赤ペンで塗りました!
白いと反射して形状が認知しにくいので。。。。

確認できると思いますが銃口側へと3次元形状で小さくなっています!
これがメカBOX側!大きめのVでBB弾に抵抗無く侵入を許してくれます!

そんで銃口側です!Vが小さくなっています!より中心にBB弾を修正してくれます!

そう!つまり~~BB弾が装填されたチャンバーで何らかのカスタムパーツで中心に保持しなくてもHOPを通過したとき、
BB弾の軌道が修正されると言うことです!
BB弾を上手く中心にホールドさせるカスタムノズルやエアーをBB弾に包み込むような工夫されたカスタムパーツは、
多数存在しますが、HOPを通過したときの抵抗で左右どちらかにズレてしまいます!
どんぴしゃは発射前ではなく発射後の通過途中で修正してくれるV.HOPコントロールラバーです!!
因みに何度か公開していますが、これがBB弾を中心にホールドして時の状況です!

心にどんぴしゃされた方はこちら。。http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n133994082
まだ信じがたい方はこちら。。http://unit666hirofumi.blog.fc2.com/blog-entry-13.html
Posted by hiro-2
at 21:28
│Comments(0)